助成金情報
現在募集中の助成事業
助成事業名をクリックすると、各団体のサイトが別枠で表示されます。
(サイトを持たない団体は、助成事業の概要が表示されます。)
詳細は、各情報提供者に直接お問い合わせください。
- (公財)みずほ教育福祉財団 老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業(申し込み期限:令和4年5月20日(金)必着)
- (公財)みずほ教育福祉財団 配食用小型電気自動車寄贈事業(申し込み期限:令和4年6月10日(金)必着)
- (社福)埼玉県社会福祉協議会 令和4年度 ひまわり基金助成事業 災害復旧助成金
(実施期間:~令和5年3月31日、締切:被災後90日以内) - (公財)さわやか福祉財団「地域助け合い基金」 締切日:随時
- 埼玉県社会福祉協議会 こども食堂応援基金
- (社福)埼玉県社会福祉協議会 浦和競馬こども基金(5月6日締め切り)
- (公財)大和証券福祉財団 令和3年度(第28回)ボランティア活動助成募集のご案内
(今年度の受付は終了しました。) - (公財)大和証券福祉財団 令和3年度(第4回)子ども支援活動助成のご案内
(今年度の受付は終了しました。) - (社福)埼玉県社会福祉協議会ひまわり基金(7月1日~)
- (一財)日本おもちゃ図書館財団 おもちゃセット助成事業
- (社福)埼玉県社会福祉協議会 ふれあいの詩基金(5月6日締め切り)
- (公財)大同生命厚生事業団 地域保健福祉研究助成(今年度の受付は終了しました)
- (公財)大同生命厚生事業団 シニアボランティア活動助成(今年度の受付は終了しました)
- (公財)大同生命厚生事業団 ビジネスパーソンボランティア活動助成
(今年度の受付は終了しました) - (社福)木下財団 障がい者支援団体への助成 (今年度の受付は終了しました)
- (公財) 洲崎福祉財団 令和3年度 継続助成(第3回) ~中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上や社会課題の解決に寄与する事業への助成~(受付終了しました)
- (公財) 洲崎福祉財団 令和3年度下期 一般助成 障害児・者に対する自立支援活動への助成
申込受付期間(受付終了しました)
- 豊かな地域福祉づくり推進事業補助金(シラコバト基金助成事業)(4月13日締め切り)
東松山市社会福祉協議会の助成事業
ボランティアセンター団体助成
団体の地域福祉活動を支援することを目的としてボランティアセンターに登録していただいた団体の運営に対して助成を行います。
地域福祉普及、啓発事業助成
ボランティアセンターに登録するボランティア団体が、市民を対象として行う講演会、映画会、イベント等の事業に対して助成を行います。
サロン活動助成
高齢者、障害者、児童(子育て中の親)などが行う、仲間づくりや生きがいづくり健康づくりのためのサロン活動に助成を行います。
ご案内
- 団体助成金個人情報取扱業務概要説明書(PDF:99.89KB)
- 地域福祉普及、啓発事業個人情報取扱業務概要説明書(PDF:122.72KB)