ボランティア活動保険に加入しましょう
ボランティア活動保険加入の申し込みを受け付けています。
ボランティア活動中の急激かつ偶然な外来の事故によりケガをされた場合や他人にケガをさせたり、
他人の物を壊したことにより法律上の損害賠償責任を負われた場合に保険金が支払われます。
また、被災地支援活動用の保険もあります。
(R5年4月26日更新)
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の変更に伴い、約款上の取り扱いについての変更がありました。
ボランティア活動保険の詳しい内容は、以下をご確認ください。
補償内容
補償期間(保険期間):令和5年4月1日~令和6年3月31日
この保険は、年度の途中でも随時加入ができますが、保険料は一律となっています。
※年度中途でのご加入の場合、補償期間(保険期間)は、
お申込みいただいた翌日から令和6年3月31日までです。
※活動日の前日までに手続きをお願いします。
保険内容について
加入 プラン |
基本 プラン |
天災・地震補償 プラン |
【新設】 特定感染症重点 プラン |
||
ケガの 補償 |
死亡 保険料 |
1,040万円 | |||
後遺障害 保険料 |
1,040万円(限度額) | ||||
入院保険金日額 | 6,500円 | ||||
手術 保険金 |
入院中の 手術 |
65,000円 | |||
通院中の 手術 |
32,500円 | ||||
通院保険金 日額 |
4,000円 | ||||
特定 感染症 |
補償開始日から10日以内は 補償対象外(※) |
初日から補償 | |||
地震・噴火・津波 によるケガ |
× | 〇 | 〇 | ||
賠償の補償 | 賠償責任保険金 (対人・対物共通) |
5億円(限度額) | |||
年間保険料 | 350円 | 500円 | 550円 | ||
※4月1日付で前年度から継続して契約される場合は初日から補償します。 |