令和6年度 市民後見人養成講座(基礎編)受講生募集

2024年10月24日

市民後見人養成講座の申し込みがはじまります      (令和6年11月1日~)

 東松山市成年後見センターでは、下記のとおり市民後見人養成講座(基礎編)を開催します。
 市民後見人とは、弁護士や司法書士などの資格をもたない親族以外の市民による後見人等です。
 今回の講座は、弁護士や司法書士等の専門職、後見人として活動されている方、行政職員等を講師とし、市民後見人として活動するために必要な制度の仕組みや心構えなどを学んでいただきます。
 なお、市民後見人として活動するためには、今回の基礎編の他、来年度実施予定の実践編の受講や権利擁護に関する活動の経験などが必要となります。
 市民後見人や養成講座についての詳しい内容につきましては成年後見センターにお問合せください。

≪市民後見人養成講座(基礎編)≫   
               
【日程】令和7年1月22日(水)、29日(水)、2月5日(水)、2月12日(水)、2月19日(水) ≪全5日間≫
【会場】東松山市市民福祉センター 会議室
【対象】東松山市在住・在勤の18歳以上の方(全日程参加できる方)※定員20名(先着順)
【費用】テキスト代実費(5,500円)
【申し込み】受講をご希望の方は添付のチラシ裏面に必要事項をご記入の上、下記までご提出ください。(11月1日~12月20日)

~申し込み・お問合せ~ 
 東松山市成年後見センター 0493-59-5670
 (月曜日~金曜日 ※祝日を除く) 8時30分~17時30分