2024年10月01日
まだまだ残暑が厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。秋の訪れが待ち遠しいですね。
さて、5月に作付けしたさつまいもが収穫の時期を迎えました。10月には、利用者様と一緒に、秋晴れの下で、さつまいも堀りを行います。
暑い夏の間たくさん栄養を蓄えたさつまいもは大きく育っているでしょうか?
収穫したさつまいもは11月に利用者様と一緒に調理する予定ですので、楽しみにしていてください♪
また2階では運動会、3階ではかぼちゃの茶巾絞りづくり、通所ではコスモスに関するレクリエーションを予定しています。
「スポーツの秋」「食欲の秋」とたくさんの秋を感じていただきたいと思います。
さらに、10月15日(火)の昼食は『キノコの日』と題し、「きのこご飯、おぼろきのこ汁、鮭のチーズ焼き、南瓜サラダ、柿なます、りんごのコンポート」をご用意します。おやつには「季節の練り切り」を予定しています。
また、総合福祉エリアでは感染症対策に配慮したうえで、ボランティアの皆様にご協力を得ながらレクリエーションを実施しています。ボランティア募集についてのお問い合わせは、担当の茂木または、長谷部までご連絡をお願いいたします。(0493-21-5556)