2021年08月17日
夏祭りをしました♪(通所事業)
暑い夏が到来し、毎日のように猛暑日が続いていますね。通所係ではそんな暑さを吹き飛ばしていただきたく、8月2日(月)~7日(土)に恒例の夏祭りレクリエーションを行いました。
今年のテーマは「縁日」です。8月2日に緊急事態宣言が発令され、東松山市でも感染者が増えている状況を踏まえて、輪投げ、金魚釣り、ソフトクリーム屋、スマートボールのコーナーを間隔を取った場所に作り、密にならないようにフロア全体を自由に回っていただきました。
フロアの天井には提灯を飾り、壁にはうちわ、すだれなどで飾りつけをしました。フロアが夏まつり一色になり、レクリエーションが始まる前から夏まつりの雰囲気を味わっていただきました。
お囃子の音が響きわたり、夏祭りの開始です。「かわいい金魚だね!」「意外と難しいなあ」「この音を聞いたら踊らなきゃな」とそれぞれのコーナーを楽しまれる声が聞かれました。
輪投げ・金魚釣りの景品はソフトクリームのトッピングチケットです。ゲームでトッピングチケットをゲットした後はしっかりと手を洗い、ソフトクリーム屋へ。それぞれご自身でお皿を持ち、出てくるソフトクリームをクルクルと巻いていきます。チョコソースと、カラフルチョコをトッピングしソフトクリームの完成です♪
ソフトクリームを食べ終わった後も、フロアの中央では盆踊りの音楽と映像が流れ、輪になって踊り出す方や職員に踊り方を教えてくださる方もいらっしゃり、笑顔あふれる時間となりました。
かわいい金魚が釣れました
スマートボールに挑戦!
夏祭りの飾りが出来ました
職員と一緒に踊ります♪

狙い通り!
美味しいソフトクリームが出てきました。