健康だより
介護老人保健施設東松山市総合福祉エリアでは、地域の方々に向けた情報配信として、「エリア老健健康だより」を発行しています。健康維持につながる身近な情報を掲載しておりますので、是非ご覧いただけたらと思います。
入所・短期入所サービスの紹介
入所サービスでは、ご利用者が安心した在宅生活を継続できるように、一定の期間施設へ入所してご利用者の状態や目標に合わせたリハビリテーションや日常生活上のケアを多職種で協働して提供しています。ご家族の介護休養目的での支援も合わせて対応します。また、短期入所は在宅生活の中でのご本人やご家族の計画的な利用の他、緊急的な場合も対応へ努めています。また、ゆとりある空間と落ち着いた室内環境を整え、ご利用される方々が、心地よい時間を過ごしていただけるよう、ご利用者の気持ちを尊重したサービスの提供を心掛けています。
施設概要
定員84床
・一般棟:42床(個室4床/2人部屋6床/4人部屋32床)
・認知症専門棟:42床(個室6床/2人部屋4床/4人部屋32床)
※短期入所のお部屋は、約20床程度ご用意しております。
施設内装
ご利用いただける方
施設入所サービス
介護保険法による被保険者で、要介護1-5の認定をお持ちの方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。(要支援1-2の方は対象外となります。)
目的に応じて、月単位でご入所いただけます。
- 在宅準備(家の建て替え・リフォーム、在宅サービスの調整等)
- リハビリテーション(退院後のリハビリ、活動や交流の機会等)
- 介護休養(介護者の旅行、介護者の仕事の都合、介護者の休養等)
- 季節利用(夏場や冬場の体調管理、農繁期の利用等)
- 緊急入所(介護者の入院・体調不良、冠婚葬祭等)
※ご入所の期間につきましては、ご利用の目的等により、個別でご相談させていただきます。
利用料金について
サービス利用料金表は下記のファイル(PDF)よりご確認いただけます。
- 介護老人保健施設施設入所サービス利用料金表(令和6年4月~)(PDF:194.48KB)
- 短期入所療養介護サービス利用料金表(令和6年4月~)(PDF:158.50KB)
- 介護予防短期入所療養介護サービス利用料金表(令和6年4月~)(PDF:149.99KB)
お申し込みから入所までの流れ
入所手続きについては下記のファイル(PDF)よりご確認いただけます。
- 入所手続きについて(PDF:150.49KB)
施設入所
- 見学・入所相談(相談員が施設の説明とともに、利用目的や希望等をお伺いします。また、お申し込みに必要な書類をお渡しします。)
- 申し込み(申し込み書類の準備が整いましたら、ご提出ください。)
- 事前訪問(自宅・病院・施設に訪問し、ご本人の状態をお伺いいたします。)
- 入所判定会議(利用可否を決定し、入所中のケアについて検討させていただきます。)
- 利用可否の連絡(利用可否、入所時期等のご連絡をいたします。)
- 入所契約(契約書類等の各種書類および入所準備に関する説明をいたします。)
- 入所(ご家族の立会いをお願いいたします。)
※ご相談の際は、お電話でご予約の上、総合福祉エリアまでお越しください。
※待機期間につきましては、お部屋の空き状況、性別、受け入れ優先順位によって異なります。
短期入所サービス
介護保険法による被保険者で、要支援1-2および要介護1-5の認定をお持ちの方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。
目的に応じて、短期間(2日-30日)ご入所いただけます。但し、お部屋の空き状況によっては、ご希望に添えないこともございます。詳しくは担当のケアマネジャーさんにご相談ください。
- 介護休養(介護の用事・旅行・介護者の休養等)
- 本人の気分転換・活動の機会
- 緊急ショートスティ(介護者の体調不良・冠婚葬祭等)
短期入所療養介護(ショートステイ)
ショートステイはご利用の2ヶ月前から受け付けております。ご希望の方は、担当のケアマネジャーさんにご相談ください。
介護老人保健施設施設 パンフレット(令和3年2月)
パンフレットは下記のファイル(PDF)よりご確認いただけます。
- 入所に関するパンフレット(PDF:3915.78KB)
医療について
介護老人保健施設においては、日常的に行われる医療行為は介護保険給付サービスに含まれております。そのため、入所中は、施設内の医師が主治医となり、施設内にて日常の診療行為や投薬等を行うため、歯科を除く医療機関での通院治療は認められておりません。(外出・外泊中も同様です。)詳細につきましては、相談員より説明させて頂きます。
身体拘束廃止の取り組みについて
介護老人保健施設では、ご利用者の生命または身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束やその他の方法により行動を制限いたしません。
令和5年度 所定疾患施設療養費算定状況
- 令和5年度 所定疾患施設療養費算定状況(PDF:227.03KB)
日課(例)
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
6:00 | 起床 着替え |
12:00 | 昼食 歯磨き |
7:00 | 洗面・整髪 お茶(水分補給) |
14:00 | レクリエーション ※入浴 |
7:45 | 嚥下体操 | 15:00 | おやつ |
8:00 | 朝食 歯磨き |
17:45 | 嚥下体操 |
9:45 | 集団体操 ※入浴 |
18:00 | 夕食 歯磨き 着替え |
11:45 | 嚥下体操 | 20:00 | 水分補給 就寝・消灯 |
食事
ご利用者の病状にあわせた療養食や嚥下状態に配慮した、季節の食材を取り入れた温かいお食事を提供しています。また、毎月1回、行事食を提供しています。(下記は行事食)
行事食
行事食
月に1回、季節やイベントに合わせた行事食を提供しています。
入浴
一般浴(歩浴・リフト浴)と機械浴(ストレッチャー浴)があり、ご利用者の状態に合わせた浴室にて週2回、入浴サービスを提供しています。
- 一般棟:一般浴日(月・木)、機械浴日(火・金)
- 認知症専門棟:一般浴日(火・水・金・土)、機械浴日(月・木)
入浴施設
リハビリについて
施設入所サービス
ご利用者の希望や必要性に応じて、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別リハビリテーションを週2回実施しております。これらのリハビリテーションは、お体の機能回復や日常生活の自立を促すこと、生活における介助量を少しでも軽くするなどの目的で、主に筋力運動や歩行練習などを実施しております。
上記の他、集団体操や生活リハビリにて、日常的に活動の機会を持っていただくことで、できる限り心身機能の維持・向上が図れるようご支援いたします。
短期入所サービス
ご利用者の希望に応じて、理学療法士・作業療法士が個別リハビリテーションを実施しております。リハビリテーションの内容は、在宅での生活状況やご希望を踏まえて、筋力運動や歩行練習など、宿泊されている期間中のお体の機能維持を目的とした機能訓練を実施しております。個別リハビリテーションをご希望の方は、担当のケアマネジャーさんにご相談ください。
上記の他、集団体操や生活リハビリにて、日常的に活動の機会を持っていただくことで、できる限り心身機能の維持・向上が図れるよう支援いたします。
リハビリ施設
年間行事、レクリエーションの様子
一人ひとりの趣味や個性を活かし、余暇時間を有意義に過ごしていただくため、手芸や書道、カラオケ、園芸など様々な活動を行っています。また、お花見や外食、動物とのふれあい、手作りおやつなどの行事も定期的に開催しています。
お問い合わせ
生活支援相談係(相談員直通)
TEL:0493-23-7671/FAX:0493-25-3305