ハッピー体操に参加してみませんか?
各地区体育館や市民活動センターで定期的に開催しています。参加費は無料です。毎月広報でお知らせしていますのでご覧ください。
ご希望に応じて地域へ出向いての開催もありますので、是非一度体験をして下さい。
- ハッピー体操とは…(PDF:5840.45KB)
- 令和7年度 体育館プログラム年間予定表(PDF:116.44KB)
介護予防体操「みんなきらめけ!!ハッピー体操」普及事業
「みんなきらめけ!!ハッピー体操」は、東松山市と埼玉県立大学が共同で考案した介護予防のための体操です。私たちが委託を受け、ハッピー体操ボランティア養成研修や普及活動を実施しています。
ハッピー体操「サポーター通信」
- ハッピー体操「サポーター通信」第12号(PDF:1223.28KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第13号(PDF:1471.47KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第14号(PDF:713.36KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第15号(PDF:968.56KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第16号(PDF:702.03KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第17号(PDF:1208.22KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第18号(PDF:697.74KB)
- ハッピー体操「サポーター通信」第19号(PDF:715.38KB)
コロナに負けずに、元気にハッピー体操!
現在、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、ハッピー体操は、人数を制限して行っております。
外出自粛要請も出ていることから、体を動かす機会が減っているのではないでしょうか?
ご自宅でも運動ができるよう、ハッピー体操で行うストレッチと玄米ダンベル体操を掲載いたします。
体力を維持するために、自宅でもハッピー体操を行いましょう。
令和7年度 介護予防体操指導ボランティア(きらめけ☆サポーター)募集のお知らせ
介護予防部門では、東松山市から委託を受け、介護予防体操「みんなきらめけ‼ハッピー体操」を実施しています。「きらめけ☆サポーター」は、高齢の方がいつまでも住み慣れた地域でいきいきと暮らせるよう「みんなきらめけ‼ハッピー体操」を普及するボランティアです。市内の体育館・活動センター・ふれあいきらめきサロン等で活動をしています。また、自身の健康づくりや仲間づくり・学びの場にもなっています。
今年度も「きらめけ☆サポーター」を募集しています。皆さんも「きらめけ☆サポーター」になってみませんか?些細なご質問でもぜひご連絡ください。たくさんのご応募をお待ちしております。
【お問合せ】
0493-22-5561
詳細は、下記のチラシをご覧下さい。
- 令和7年度 介護予防体操指導ボランティア(きらめけ☆サポーター)募集のお知らせ(PDF:487.05KB)