赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金

災害義援金情報

災害義援金は、被災された方々を支援することを目的に募集を行い、被災都道府県の災害対策本部と市町村を通じて、被災者に配分されます。市民福祉センター事務所窓口に義援金箱を設置しております。

現在、中央共同募金会及び各被災県共同募金会は、以下の義援金を募集しています。振込先の口座等は、各共同募金会のホームページをご確認ください。
※複数の県共同募金会で災害義援金を募集しているため、特定の被災県の指定が難しい場合は、「中央共同募金会」へご協力お願いします。
※中央共同募金会で受け付けした義援金は、被災状況に応じて按分され、各被災県共同募金会に送金されます。
※埼玉県共同募金会東松山市支会の窓口でお預かりした義援金は、埼玉県共同募金会を通じて、中央共同募金会へ送金いたします。

●令和6年能登半島地震災害義援金 (中央共募、石川県、富山県、新潟県)
●令和5年6・7月大雨災害義援金 (中央共募、佐賀県、福岡県、石川県)

市民福祉センター事務所窓口に義援金箱を設置しております。


赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金

10月1日から3月31日までの6か月間、
赤い羽根をシンボルに実施します。
【つかいみち】
一人暮らしの高齢者を見守る活動や、障がい者が働く
事業所への支援、福祉施設の整備のほか、ボランティア
育成や子どもたちへの福祉教育など、県内の身近な
福祉活動に役立てられます。
  
※災害時には災害ボランティアセンターの設置や運営など
被災地支援にも役立てられます。

歳末たすけあい募金

地域歳末たすけあい募金は、共同募金の一環です。
12月1日から12月31日までを重点活動期間として
新たな年を迎える時期に支援を必要とする人たちが
地域で安心して暮らすことができるよう
実施している募金です。

「つながり ささえあう みんなの地域づくり」
皆さんのご協力をお願いいたします。

寄付つきグッズのご案内

共同募金会では、一定の金額以上の募金協力でオリジナルグッズを進呈する「寄付つきグッズ」を展開しています。グッズは年度によりデザインの変わるものもありますので、詳しくは共同募金会までお問い合わせください。

2023図書カード
提供:国営武蔵丘陵森林公園

2023募金バッジ

2023 クオカード
提供:秩父鉄道株式会社

埼玉りそなクラブポイントで共同募金

埼玉県共同募金会は「埼玉りそなクラブ」のパートナー団体となっています。
そのため、このクラブのポイントが赤い羽根共同募金に交換できます。

詳細は、埼玉県共同募金会 業務課へお気軽にお問合せください。
電話:048-822-4045

    オンラインで共同募金

     キャッシュレス募金の一環として、中央共同募金会のホームページを経由した、オンライン募金(ネット募金)があります。
     ご自宅や外出先からでも、応援したい都道府県、市町村を選んで、募金することが出来ます。
     
     お支払方法は、クレジットカードの他、コンビニエンスストア、ペイジー(インターネットバンキング、ATM)、携帯(キャリア)決済 が選べます。

     こちらの二次元コードから「埼玉県 東松山市」を選択した画面にアクセスできます。
     初めてご寄付いただく場合は、表示されたページを少し下に進んでいただき、「寄付金額の選択」からご入力をお願いいたします。

    助成金情報

    現在、埼玉県共同募金会では以下の助成金申請を受け付けております。

    助成金詳細

    共同募金の意味と歴史

    赤い羽根共同募金は、民間の運動として戦後直後の1947年(昭和22年)に市民全体の取り組みとしてスタートしました。
     当初は戦後の復興の一助として、戦争の打撃を受けた福祉施設を中心に資金支援する活動として機能を果たしてきました。
     その後、社会福祉事業(後に社会福祉法と改正)という法律のもとに「民間の社会福祉の推進」に向けて、社会福祉事業の推進のために活用されてきました。
     そして70年たった今、社会が大きく変化する中で、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体と支援する仕組みとして、共同募金は市民主体の運動を進めています。
     赤い羽根共同募金は、市民自らの行動を支援する「じぶんの町をよくするしくみ」です。

    共同募金
    共同募金
    共同募金

    募金の方法

    戸別募金 市内各行政区に依頼し、1世帯赤い羽根募金350円、歳末たすけあい募金50円の募金を呼びかけます。
    街頭募金 10月1日から体育祭や東松山駅・商業施設等で呼びかけます。
    学校募金 幼稚園・保育園、小・中学校、高等学校に呼びかけます。
    職域募金 バッジ、クオカード等を利用して、市役所や各公共機関、事業所や福祉施設に呼びかけます。
    個人法人募金 広報等での呼びかけにより募金を呼びかけます。
    募金箱 赤い羽根共同募金の募金箱の設置
    市民福祉センター・総合福祉エリアに設置しています。

     

    募金のつかいみち (社会福祉協議会)

    お寄せいただいた募金は東松山社会福祉協議会や県内の福祉施設等に配分されています。

    サロン活動

    サロン活動

    福祉車両

    福祉車両

    子育てサロン

    子育てサロン

    募金のつかいみち(広域配分事業)

    事業名 「ウエルカムベビー訪問事業」
    助成団体「東松山市民生委員・児童委員協議会連合会主任児童委員会」

     東松山市の主任児童委員が、概ね生後3ヶ月の子どものいるご家庭を訪問し、子育て中のお母さんの孤立防止や、子育てに関する情報の提供を行うとともに、誕生のお祝いの気持ちを素敵なプレゼントと共に伝えています。

    主任児童委員

    主任児童委員

    木のおもちゃとガーゼハンカチ

    木のおもちゃとガーゼハンカチ

    ご協力の報告

    皆様から寄せられたご協力について報告いたします。

    赤い羽根共同募金報告

    3月31日をもちまして、
    令和4年度赤い羽根共同募金の受付は終了しました。
    10月1日から3月31日までの6か月間、
    地域の皆様から寄せられた赤い羽根募金総額は
    8,605,184円となりました。

    コロナ禍で街頭募金が実施できないなど
    例年と異なる募金活動ではありましたが
    たくさんの方にご協力いただきました。
    ありがとうございました。

    地域歳末たすけあい募金報告

    令和4年12月1日から12月31日までに
    地域の皆様からお寄せいただきました
    地域歳末たすけあい募金の
    総額は、2,727,942円となりました。

    皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。
    ご協力ありがとうございます。

    災害義援金報告

    市民福祉センター受付窓口に設置いたしました
    義援金箱にご協力いただいた義援金は、
    埼玉県共同募金会より中央共同募金会を通じ、
    各被災都道府県共同募金会へ届けられます。

    「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」(埼玉県共募へ)令和5年6月19日~令和5年9月 624円
    「令和5年5月能登地方地震災害義援金」(石川県共募へ)令和5年5月10日~令和5年9月 835円

    「令和3年4月島根県松江市大規模火災義援金」(島根県共募へ)令和3年4月~令和3年5月31日 167円
    「令和3年2月福島県沖地震災害義援金」(福島県共募へ)令和3年2月~令和3年5月31日 324円
    「令和2年7月豪雨災害義援金」(中央共募へ)令和2年7月~令和3年3月31日 8,173円

    皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございます。
    被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

    お問い合わせ

    埼玉県共同募金会東松山市支会
    (東松山市社会福祉協議会)
    地域福祉課(市民福祉センター内)
    TEL:0493-23-1251/FAX:0493-23-8898